セルノートを使用しているけど全く効果が出ない
ずっと購入しているけど、金銭的にきつい
効果が出たから暫く購入しなくていいや
そんな時にはいったん解約するという方法があります。
セルノートの公式には次回発送10日前までにと記載されていますが、実際には10営業日前まで。
つまり、10営業日前を目安に解約する必要があります。
公式の営業日は平日です。なので次回発送の2週間前までに解約すれば次回分は解約の対象となるわけです。
この記事では、セルノートの解約方法に特化して、どこよりも詳しくリサーチしています。
では、具体的なセルノートの定期コースの解約方法を紹介していきます。
目次
セルノート定期コースの解約方法
セルノートの定期コース解約方法は、電話にて解約手続きをおこないます。
ちなみに、Webやメール上で解約手続きはおこなえません。
大体のコスメ通販の解約は電話対応となっています。
態度が悪いオペレーターさんはいないので安心してください。どなたも親切に対応してくれますよ。
少し面倒ですが、確実に本人であるということの確認が必要なので我慢して電話解約しましょう。
セルノート解約の時何て言えばいいの?
電話でなんて言っていいのか分からない人のために、テンプレ用意しましたので参考にして事前準備しましょう。
- こんにちは。定期購入しているセルノートの解約をしたいのですが
- 名前、住所、電話番号、生年月日を聞かれたら答える
- 解約の理由:金銭的にきつくなったので解約します
注意点としては、効果が無い等の解約理由です。
オペレーターによっては、あなたの実施方法を確認してきて、間違った方法をやっていたのであれば丁重に解説してくれるかもしれません。
こうなってしまっては電話が長引きます。
最悪の場合は解約せずにそのまま継続なんてこともあり得ます。
解約理由は、「金銭的にきつくなった」というのが無難です。
セルノート解約電話番号
解約の準備(心構え)ができたところで、電話をしましょう。
電話番号は以下の番号になります。
<div class=”simple-box9″><p>電話番号:042-279-5110
メールアドレス:shop@cellnote.jp
受付時間:平日10:00~18:00まで
土日祝日は休み
解約の電話がつながらない場合の対処方法
人気商品であれば電話がつながりにくいのは当然のことです。
トクトク集中ケアコース(定期コース)の解約は次回発送の10営業日前におこなわなければいけません。
何度電話してもつながらなくても焦る必要はありません。
かかりやすい時間帯にかければ必ずつながります。
朝一の電話か昼過ぎに(昼休みが終わったあと)に電話するのがいいでしょう。
- 朝一9時からしつこく電話をかける
- 13時に再度挑戦してみる
- 15時前後は意外と穴場
この3つの時間帯を意識してしつこく電話をかけましょう。
解約が間に合わないと、手間とお金がかかってしまいますからね。
ちなみに私は17時にかけて一発で大丈夫でした。
次回発送までに解約が間に合わなかった場合
次回の商品は自宅に届いてしまうので、いらないのであれば返品対応をするしかありません。
クーリングオフ制度があるので、返品が可能です。
しかし、返品に関する諸費用(送料)は購入者負担となります。
購入者都合になってしまうので、こればかりはどうしようもありません。
余裕を持った解約手続きが必要ですね。
セルノートの返金保証について
残念ながら返金保証はありません。
セルノートの推奨使用期間は3ヶ月です。
使用方法を守ってしっかりと継続できれば、そのうち効果は出てきます。
ただ、購入者全員ができるかといったら、そうでもないですよね。
HPをしっかり見ていない人は、1回使用しただけで効果が出ないとか言ってみたり、週に一回の使用で効果が無かったとか言ってみたり。人によって使い方や効果もバラツキがあります。
売るほうとしても、返金保証なんてしたらとんでもないことになってしまいますよね。
だからそのデメリットを加味したうえで、初回購入が0円になっているんです。
とは言いつつ、セルノートは続ければ効果があらわれる商品です。
購入する際にもしっかりと解約方法と条件を確認してから購入することが必要ですね。
問題無ければ、以下のリンクから公式サイトで安全に購入することができます。
\公式サイトで安全に購入/
セルノートの口コミは効果ないというのが多すぎた件を調べてみた